1980年に新宿でスタートした白熱電球式モノクロの大型ビジョンが、28年間の技術革新の年月を経て、モノクロ白熱電球方式・カラー白熱電球方式・CRT方式・液晶方式・放電管方式、そして現在のフルカラーLED方式へと進化して参りました。伝送技術もこの間目覚しく進歩をとげ、その高速化とモバイル通信との融合及び放送との融合を含めまさしく放送事業としての要素を備えるに到りました。

»「ご挨拶」全文はこちら

2023/2/15
「POPEYE」2023年2月号に当会代表理事のインタビュー記事が掲載されました

関連資料を見る

2022/12/24
大型映像年鑑2023に当会取材記事が掲載されました

関連資料を見る

2022/11/17
第14回JPVA拡大会議をWEB開催いたしました

関連資料を見る

2022/7/1
大型ビジョンによる熱中症予防対策の情報発信について

昨年に続き環境省からの依頼により、全国10媒体にて「熱中症警戒アラート」や暑さ指数(WBGT)を含めた熱中症予防情報の放映を7/1よりスタートしました。
○環境省HP「報道発表資料」
https://www.env.go.jp/press/press_00036.html

2022/3/29
消防庁とJアラート(全国瞬時警報システム)で配信する情報等について、一般に広く提供することを目的として災害情報の伝達に関する協定を締結

関連資料を見る

広告スペース

JPVA会員サイトをご覧になるには、[会員登録]が必要です。

information
  • 最新情報
  • FAQ
  • 全国JPVA加盟媒体マップ
  • サイトセキュリティ
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
一般社団法人
日本パブリックビューイング協会
〒100-0011
東京都千代田区内幸町2-1-4
日比谷中日ビル4F
TEL : 03-6206-7044